取り扱い商品
完売・入荷未定・終売
Burundi Muyinga Nyagishiru
ブルンディ共和国
北東部ムインガ県
ニャギシル ウォッシングステーションW
【略称】ニャギシル
【風味】最初にビターチョコのような味わい。なめらかな口当たり。冷めても心地よい余韻。
【焙煎】中煎り
【価格】完売
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】アフリカ東部ブルンディ共和国 北東部ムインガ県
【加工所】ニャギシルウォッシングステーション
【生産者】周辺小規模農家
【標高】1,500-1,700m
【品種】ブルボン
【発酵乾燥】ウォッシュトプロセス(水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【ニャギシルのイメージ】ビターチョコ、クリーン。
Nicaragua Finca Las Delicias Javanica
ニカラグア共和国
ヒノテガ県 リプルロ区
ラス・デリシアス農園ジャバニカ種ナチュラル
【略称】デリシアス
【風味】爽やかでフルーティー。やさしくまろやかで甘く消える余韻。ほのかにジンジャーのような個性的な風味。
【焙煎】中浅煎り
【価格】完売
【酸味】★★★☆☆
【コク】★★☆☆☆
【苦味】★☆☆☆☆
【単位】100g
【産地】ニカラグア共和国 ヒノテガ県 リプルロ区
【標高】1,260-1,450m
【農園】ラス・デリシアス農園
【品種】ジャバニカ種
【発酵乾燥】ナチュラルプロセス(非水洗式発酵乾燥)
【分類】スペシャルティコーヒー
【デリシアスのイメージ】爽やか。ジンジャー。
El Salvador Metapan MicroLot
エルサルバドル共和国
チャラテナンゴ県メタパン市
メタパン・マイクロロット
【略称】メタパン
【風味】柔らかく明るい印象。麦のような香ばしさ。
【焙煎】中煎り
【価格】完売
【単位】100g
【酸味】★★☆☆☆
【コク】★★☆☆☆
【苦味】★☆☆☆☆
【産地】中央アメリカ エルサルバドル共和国 チャラテナンゴ県 メタパン市
【ロット】メタパン・マイクロロット
【標高】1,450-1,650m
【品種】パカマラ
【発酵乾燥】フリーウォッシュトプロセス(水洗式発酵乾燥)
【分類】スペシャルティコーヒー
【メタパンのイメージ】柔らかい。麦。
Honduras Finca La Cira
ホンジュラス
エル・パライソ県 エル・ポルベニール エリア
ラ・シラ農園w
【風味】青リンゴのような爽やかな風味。
【焙煎】中浅煎り
【価格】完売
【酸味】★★★☆☆
【コク】★★☆☆☆
【苦味】★☆☆☆☆
【単位】100g
【産地】中米ホンジュラス共和国 エル・パライソ県 エル・ポルベニール域
【農園】ラ・シラ農園
【農園主】ホセ・ロドリゲス
【標高】1,350m
【品種】パライネマ(ビジャサルチ×ハイブリッドティモール)
【発酵】ウォッシュトプロセス(水浸式発酵)
【乾燥】ウォッシュトプロセス(パーチメント付き乾燥)
【分類】スペシャルティコーヒー
【ラ・シラのイメージ】青リンゴ、爽やか。
Ethiopia Gesha Village Illubabor Forest 1984
エチオピア連邦民主共和国
最西部ベンチ・マジ地区
ゲシャヴィレッジ農園
【略称】ゲシャヴィレッジ
【風味】カシス、フローラル、甘い香り、華やかな風味。
【焙煎】中浅煎り
【価格】完売
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★★☆☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】最西部ベンチ・マジ地区
【農園】ゲシャヴィレッジ農園
【生産者】レイチェル・サミュエル、アダム・オーバートン夫妻
【標高】1,966-2,019m
【品種】イルバボールフォレスト1984
【乾燥加工】ナチュラルプロセス(非水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【ゲシャヴィレッジのイメージ】カシス。華やか。
El Salvador Finca Santa Rita
エルサルバドル共和国
ソン・ソナテ州フアユア市
サンタ・リタ農園N
【略称】サンタリタ
【風味】柔らかく明るい印象。麦のような香ばしさ。
【焙煎】中煎り
【価格】完売
【単位】100g
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★★☆☆☆
【苦味】★☆☆☆☆
【産地】中央アメリカ エルサルバドル共和国 ソン・ソナテ州 フアユア市
【農園】サンタ・リタ農園
【農園主】ホセ・アントニオ・サラヴェリア
【標高】1,450-1,750m
【品種】ブルボン
【乾燥工程】ナチュラルプロセス(非水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【サンタリタのイメージ】柔らかい。麦。
China Yunnan Sky Villa Farm Strawberry Flavor
中華人民共和国
雲南省 保山市 潞江垻 (ルジャンバ)
天空農園NDF ~苺の香り~
【略称】苺の香り
【風味】苺を思わせる甘い香り。梅のような味わい。
【焙煎】中煎り
【価格】完売
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★☆☆☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】中華人民共和国 南西部 雲南省 保山市 潞江垻 (ルジャンバ)
【標高】1,500-1,700m
【農園】天空農園
【生産者】曾(ソウ)さん
【品種】カティモール
【発酵乾燥】乳酸菌嫌気性発酵ダブルファーメンテーションナチュラル
【分類】スペシャルティコーヒー
【雲南苺の香りのイメージ】苺、梅。
Costa Rica La Pira Micromill
コスタリカ共和国
タラス地方 サンホセ地区
ラ・ピラ マイクロミル
ラ・ピラ農園
【略称】ラ・ピラ
【風味】まろやかでクリーミー。冷めるほどにクリーンで甘い余韻。上品さを感じる均整の取れたコーヒー。
【焙煎】中煎り
【価格】完売
【酸味】★★☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】中米コスタリカ共和国 タラス地方 サンホセ地区 サンタマリア・デ・ドタ
【標高】1,700m
【農園】ラ・ピラ農園
【農園主】カルロス・ピラ・ウレーナ
【加工所】ラ・カソナ マイクロミル
【品種】ティピカ
【発酵乾燥】ハニープロセス(≒半水洗式発酵乾燥)
【分類】スペシャルティコーヒー
【ラ・ピラのイメージ】上品、均整。
Costa Rica La Lia Micromill Finca La Pie San W.H
コスタリカ
ラ・リア マイクロミル
ラ・ピエサン農園W.H
【略称】ラ・リア
【風味】ローズのような華やかな香り。ふくよかなコク。白砂糖のようなやさしい甘み。
【焙煎】中煎り
【価格】完売
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★★★★☆
【苦味】★☆☆☆☆
【単位】100g
【産地】中米コスタリカ共和国 タラス、サン・ロレンソ地方
【標高】1,800-1,900m
【農園】ラ・ピエサン農園
【農園主】ルイス・アルベルト・モンゲ
【加工所】ラ・リア マイクロミル
【品種】カトゥアイ
【乾燥工程】ホワイトハニー(≒水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【ラ・リアのイメージ】ローズ、白砂糖
Ethiopia OCFCU Fair Trade Yirgacheffe
エチオピア連邦民主共和国
オロミアコーヒー生産者組合連合
フェアトレード・イルガチェフ
【略称】フェアトレード・イルガチェフ
【風味】まろやかな口当たりで洗練された味わい。紅茶のような明るい印象。
【焙煎】中煎り
【価格】完売/入荷待ち 税込¥650/100g(本体価格¥602)
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】エチオピア連邦民主共和国 オロミア州シダモ・イルガチェフ地区
【標高】1,800-2,350m
【品種】エチオピア在来種
【乾燥加工】フリーウォッシュトプロセス(水洗式乾燥加工)
【分類】FLOによるフェアトレード、有機JAS認証生豆使用
【生産者】オロミアコーヒー生産者組合連合のフェアトレード運動に参加している小規模農家
【フェアトレード・イルガチェフのイメージ】まろやか、紅茶。
Rwanda Gisheke
ルワンダ共和国
西部州ニャマシュケ郡 キブ湖 南東沿岸エリア
ギシェケ コーヒーウォッシングステーション
【略称】ギシェケ
【風味】ウッディ。ラベンダーを思わせる風味。
【焙煎】中煎り
【価格】完売
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】アフリカ東部 ルワンダ共和国 西部州 ニャマシュケ郡 キブ湖 南東沿岸エリア
【加工所】ギシェケコーヒーウォッシングステーション
【生産者】周辺小規模農家
【標高】1,550-1,900m
【品種】ブルボン
【乾燥加工】ナチュラルプロセス(非水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【ギシェケのイメージ】ウッディ。ラベンダー。
Nicaragua Finca Limoncillo
ニカラグア共和国
マタガルパ県 ヤシカ・スール区
リモンシージョ農園
【略称】リモンシージョ
【風味】香ばしく、あっさりと飲みやすいコーヒー。
【焙煎】中深煎り
【価格】完売
【酸味】☆☆☆☆☆
【コク】★★☆☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】ニカラグア共和国 マタガルパ県 ヤシカ・スール区
【標高】810-1,110m
【農園】リモンシージョ農園
【品種】ブルボン種
【乾燥加工】ナチュラルプロセス(非水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【リモンシージョのイメージ】あっさり。
Bolivia Finca El Bosque
ボリビア多民族国
カラナビ地方 カラスコ・ラ・リザベラ郡 サバヤ村
エル・ボスケ農園
【略称】ボリビア エル・ボスケ
【風味】さつまいもタルトを思わせるコクのある甘み。
【焙煎】中煎り
【価格】完売
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★☆☆☆☆
【単位】100g
【産地】ボリビア多民族国 カラナビ地方 カラスコ・ラ・リザベラ郡 サバヤ村
【標高】1,200m
【農園】エル・ボスケ農園
【品種】カスティージョ、レッドカトゥアイ、イエローカトゥアイ
【発酵乾燥】ウォッシュトプロセス(水洗式発酵乾燥)
【分類】スペシャルティコーヒー
【ボリビア エル・ボスケのイメージ】さつまいもタルト。
Papua New Guinea Eastern Highlands Taigad Classic
パプアニューギニア
イースタンハイランド州
タイガドクラシック
【略称】タイガドクラシック
【風味】なめらかなコクでやさしい味わい。ウッディで黒胡麻きな粉のようなニュアンス。蜂蜜のような余韻。
【焙煎】中深煎り
【価格】完売
【酸味】★☆☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】東南アジア パプアニューギニアイースタンアイランド州
【農園】アイユラ農園
【銘柄】タイガドクラシック
【農園主】ニモ・ウォルターカマ
【標高】1,620m
【品種】アルーシャ種(ティピカ亜種)
【乾燥工程】ウォッシュトプロセス(水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【パプアのイメージ】ウッディ。やさしいコク。
Viet Nam Robusta
ベトナム社会主義共和国
ラムドン省バオロク
未来農園ファインロブスタ
【略称】ファインロブスタ
【風味】麦茶のような香味とバニラのような甘い香り。ラムレーズンのような独特な風味。
【焙煎】中深煎り
【価格】完売
【酸味】☆☆☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★★☆☆☆
【単位】100g
【産地】ベトナム社会主義共和国ラムドン省バオロク(ホーチミンから車で約6時間)
【標高】約750-800m
【品種】ロブスタ種
【乾燥加工】ウォッシュトプロセス(水洗式乾燥加工)
【分類】最高級ロブスタ種、化学肥料農薬不使用。
【ファインロブスタのイメージ】麦茶、バニラ、独特な風味。
※注意!⇒ロブスタ種のコーヒーはその独特の香味のため、好き嫌いがハッキリと分かれます。ご了承ください。
Brazil Fazenda Alto Alegre
ブラジル連邦共和国
ミナスジェライス州 スル・デ・ミナス地方 モジアナ区
アルト・アレグレ農園
【略称】アルト・アレグレ
【風味】キャラメルのような香ばしさ。油分を感じるコッテリとした甘さ。
【焙煎】中深煎り
【価格】完売
【酸味】☆☆☆☆☆
【コク】★★★★☆
【苦味】★★★☆☆
【単位】100g
【産地】南米 ブラジル連邦共和国 ミナスジェライス州 スル・デ・ミナス地方 モジアナ区
【農園】アルト・アレグレ農園
【農園主】エデュアルド・フランチェスリーニ
【輸出】クォリカフェックス社
【標高】1,340m
【品種】イエローカトゥアイ
【乾燥工程】パルプトナチュラルプロセス(半水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【アルト・アレグレのイメージ】キャラメル、こってり。
Mexico Ciapas El Triunfo Decaf
メキシコ合衆国
チアパス州 エル・トリウンフォw
デカフェ(カフェイン97%カット)
【略称】メキシコデカフェ
【風味】ココアのような濃厚なコク。柔らかくマイルドな印象。冷めるとスパイスのような香りも。
【焙煎】中深煎り
【価格】完売
【酸味】☆☆☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★☆☆☆☆
【単位】100g
【産地】北米メキシコ合衆国 南部チアパス州(メキシコ最南部でグァテマラに接する)アンヘル・アルビーノ・コルソ(エル・トリウンフォ自然公園近く)
【生産者】環境保全団体エル・トリウンフォ(79農園参加)
【デカフェ】デスカメックス社によるマウンテンウォーター製法(メキシコ国内でのデカフェ加工)
【分類】デカフェ(カフェイン97%除去)、有機JAS認証生豆使用
【メキシコデカフェのイメージ】ココア、マイルド、スパイス
Timor-Leste Erdautuba
東ティモール共和国
アイナロ県 マウベシ郡
エディ村 エルダウトゥバ集落
【略称】エルダウトゥバ
【風味】ローストしたアーモンドのような香ばしさ。クリーミーな口当たりと明るいコク。ふくよかなコクでコーヒーらしい美味しさ。
【焙煎】中深煎り
【価格】
【酸味】☆☆☆☆☆
【コク】★★★★☆
【苦味】★★★☆☆
【単位】100g
【産地】東南アジア 東ティモール アイナロ県 マウベシ郡 エディ村 エルダウトゥバ集落
【標高】1,200-1,400m
【生産者】コカマウ(新生マウベシコーヒー生産者協同組合)所属のエルダウトゥバ集落の農家
【品種】ハイブリッドティモールなど
【乾燥加工】ウォッシュトプロセス(水洗式乾燥加工)
【分類】民衆交易によるフェアトレード、有機JAS認証生豆使用
【ロビボのイメージ】ローストアーモンド、香ばしいお茶
Dark Roast Blend
ダークローストブレンド
【略称】ダークローストブレンド
【風味】深煎りブレンド。酸味を感じずスッキリ。深煎りの甘みを感じつつドライな印象。
【焙煎】深煎り
【価格】税込¥540/100g(本体価格¥500)
【酸味】☆☆☆☆☆
【コク】★★★★☆
【苦味】★★★★☆
【単位】100g
【分類】ブレンド
【メモ】アイスコーヒーにしても酸味なく美味しい!
Brazil Minas Gerais Decaf
ブラジル連邦民主共和国
ミナスジェライス州
デカフェ(カフェイン99%カット)
【略称】ブラジル デカフェ
【風味】麦茶やピーナッツのような香ばしさ。かりん糖のような甘み。冷めるとダークチョコのようなコク。
【焙煎】中深煎り
【価格】完売。
【酸味】☆☆☆☆☆
【コク】★★★★☆
【苦味】★★★☆☆
【単位】100g
【産地】南米 ブラジル連邦共和国 ミナスジェライス州 スルデミナス/モジアナ/セラード
【農園】周辺複数農園からセレクト
【農園主】ルシア・マリア・ダ・シルバ・ディアス(ニックネーム:トゥカ・ディアス)
【輸出】クォリカフェックス社
【標高】1,100-1,250m
【品種】ムンドノーボ、カトゥアイ
【発酵乾燥】ナチュラルプロセス(非水洗式発酵乾燥)
【分類】デカフェ
【ブラジルデカフェのイメージ】香ばしくクリーンなカフェインレス。
Indonesia Mandheling Blue Lintong
インドネシア共和国
北スマトラ州 リントン ニ・フタ地区
マンデリン ブルーリントンw
【略称】マンデリン
【風味】輪郭がはっきりとした個性。乾いた力強い香りとスパイシーさ。最高品質のマンデリンフレーバー。
【焙煎】深煎り
【価格】完売
【酸味】☆☆☆☆☆
【コク】★★★☆☆
【苦味】★★★★★
【産地】東南アジア インドネシア共和国スマトラ島北部リントン・ニ・フタ地区トバ湖ほとり
【標高】1,200-1,400m
【生産者】周辺零細農家
【加工輸出】C.V.エカヌサジャヤ社
【代表】父アントン・ヨハン・アリ、息子ヤンセン・リー
【品種】ティピカ亜種
【乾燥工程】スマトラ式ウォッシュトプロセス(水洗式乾燥加工)
【分類】スペシャルティコーヒー
【マンデリンのイメージ】アーシー(earthy/大地/土っぽい)、クリア、ストロング、ドライ